こんにちは~!ご訪問いただきありがとうございます♬
最近王になった男のドラマを視聴し終わりました!一人二役を演じたヨ・ジングの姿があまりに圧巻で、沼から抜け出せない日々を送っているえなです。
2012年の超大作映画「王になった男」のリメイク作品が、このドラマ版「王になった男」なんですね。
映画版「王になった男」は、韓国のアカデミー賞とも呼ばれる大鐘賞で最優秀作品賞をはじめとする15部門で受賞。
ドラマ版「王になった男」も同時間帯視聴率NO.1 を記録するなどどちらも負けず劣らずの超大作。
同じタイトルなものの、映画版とドラマ版では少し設定が違う作りになっています。
そんな今回は、王になった男のドラマと映画の違いについてご紹介していきます。
ドラマ版を観終えたばかりなので、ドラマ版よりの紹介になってしまうかも...!?(^-^;
もしよかったら最後まで見ていただけたら嬉しいです。
それでは、さっそく見ていきましょう!
王になった男ドラマと映画の違い① ドラマ版の王は架空人物!?
まず1つ目の違い!ドラマと映画では、王と道化師が瓜二つの顔を持ち、道化師が王ワンの影武者として生きる設定自体は同じですが、王自身のそもそもの設定が違います。
映画版の王は、朝鮮王朝第15代光海君という実在した人物をモデルに光海君の時代が描かれています。
そのため、映画版の王は光海君という名で登場します。
しかしドラマ版では、王の名はイ・ホンという名です。これはドラマ版の王は、架空人物の設定となっていることからきています。
ドラマ版では、王を架空人物と設定することで、時代背景に捉われない自由な作品となっているようです。
そのためドラマ版には、フィクション要素が多く盛り込まれているようです。
個人的に史劇が得意ではない私ですが、ドラマ版は観ていてすぐに引き込まれましたし、史劇が苦手でもとても観やすい作品に感じました。
王になった男ドラマと映画の違い② キャストの違い
映画版とドラマ版では、キャストもほとんど違います。
キャストの違いを一覧でご紹介しますね!
映画版 | ドラマ版 | |
---|---|---|
王 | イ・ビョンホン | ヨ・ジング |
道化師(ハソン) | イ・ビョンホン | ヨ・ジング |
王妃 | ハン・ヒョジュ | イ・セヨン |
都承旨 | リュ・スンリョン | キム・サンギョン |
チョ内官 | チャン・グァン | チャン・グァン |
武官 | キム・イングォン (ト部将) | ユン・ジョンソク (チャン武官) |
映画・ドラマ両方出演しているのは、チョ内官役を演じたチャン・グァンだけです。
ドラマ版では、新たな俳優陣がキャスティングされています。
またドラマ版では、ダルレ(ハソンの妹)、ウンシム(妓生)、チュ・ボゴル(数学者)といった映画では登場しないドラマ版オリジナルキャストも登場しています!
このドラマオリジナルキャストの人たちが本当にいい味を出していて、ドラマ版にとって欠かすことのできない人物ばかりです。3人それぞれが物語をもつ見ごたえたっぷりの人たちです。
個人的には、数学者のボゴルが大好きです。
王になった男ドラマと映画の違い③ 王妃とハソンのラブロマンス
映画版では、ハソンと王妃のラブロマンス要素はほとんどありません。
あくまで、光海君が王としての時代の流れをメインにストーリーが展開していきます。
その一方ドラマ版では、ハソンと王妃のラブロマンスは大きな見どころです!
もうこの二人のロマンスが本当に最高で、相性抜群!
史劇なので、観ていて緊張感高まるシーンも多くありますが、ハソンが自分の命をかけてでも王妃を守ろうとする姿はとても凛々しく、覚悟を感じました。
2人の美しいキスシーンにはウットリです!
王になった男ドラマと映画の違い④ 都承旨のストーリー
映画版・ドラマ版どちらにも登場し、キーマンとしてひと際存在感を放っていた*都承旨。
映画版ではホ・ギュン、ドラマ版ではイ・ギュンという名で登場しました。
王の設定同様、映画版のホ・ギュンは実在する人物ですが、ドラマ版のイ・ギュンは架空人物の設定です。
映画版でのホ・ギュンは、王の側近*都承旨として王や国のために奔走します。
一方ドラマ版のイ・ギュンは、都承旨としての他に「イ・ギュン」としてのストーリーにもスポットが当てられ、物語に大きな広がりを見せています。
映画版でホ・ギュンを演じたリュ・スンリョンさんもすごーく素敵です!
これまたドラマ版イ・ギュンを演じたキム・サンギョンさんも、ものすごーくかっこいいんです!
ドラマ版では、イ・ギュンに焦点が当てられたシーンも多くあったので、都承旨「イ・ギュン」に注目して観てみるのも面白いかもしれません!
ハソンと都承旨との絆は、観ていて胸アツです!
王になった男はどこで見れる?
王になった男の映画版・ドラマ版の両方を配信しているのはU-NEXT です。
映画版・ドラマ版ともに見放題作品として配信されています。
U-NEXTは31日間の無料キャンペーンをやっているので、もしよかったら観てみて下さいね!
U-NEXTで王になった男を見る
まとめ
今回は、王になった男のドラマと映画の違いについてご紹介しました。
- 映画版の王は、実在する王光海君をモデルとしているのに対し、ドラマ版は架空人物として設定されている。
- 映画版・ドラマ版のキャストは、ほぼ違うキャストが演じている。
映画・ドラマ両方出演しているのは、チョ内官役を演じたチャン・グァンのみ。
- 映画版では、ハソンと王妃のラブロマンス要素はほとんどないものの、ドラマ版では大きな見どころとなっている
- ドラマ版では映画版に比べ、都承旨イ・ギュンとしてのストーリーも描かれており物語に広がりを見せている
映画版とドラマ版ともに基礎となる部分は同じものの、雰囲気もストーリーも全く異なる作品です。
どちらもそれぞれに魅力があり、違った見方で楽しめる作品かなと思います。
ぜひ、「王になった男」楽しんでみて下さいね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。