薬菓(ヤックァ)が売ってる場所は?カルディやドンキ!?どこで買える?通販も紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

SNSで話題韓国伝統菓子!「薬菓(ヤッカ)

小麦粉やはちみつを使い外はサクッ中はしっとりな食感が特徴

最近のカフェブームやSNSで話題になったのをきっかけに日本でも大人気なお菓子

✔薬菓はどんな味がするの?と思った方はこちらもチェック

特にミニ薬菓は、通常の薬菓と比べて小さいので食べやすくておすすめ

アレンジスウィーツやアイスは見た目も可愛らしくインスタ映えも◎!

おすすめ薬菓子アレンジ

▼薬菓アイス
アイスクリームを薬菓で挟んだアレンジスイーツ

▼あんバターサンド
あんことバターを薬菓で挟んだアレンジスイーツ

今回は、そんな大人気の薬菓を買える場所についてご紹介します。

スポンサーリンク
目次

薬菓(ヤックァ)が売ってる場所は?カルディやドンキで買える!?

薬菓がどこに売っているのか気になる方向けに!

実際に私が薬菓が売っているのを見かけた店舗をご紹介します

薬菓が売っている店舗

  • イオン
    • 韓国食品ブースに陳列されていることが多いです。取り扱いがない店舗もあるので注意が必要です。
  • 業務スーパー
    • 1度だけお菓子のブースに陳列されていました。後にも先にも見たのはその一度だけ
  • ドン・キホーテ
    • 韓国食品コーナーに陳列されています。こちらも取り扱いのない店舗もあるようなので注意です。
  • コストコ
    • ハニーブロッサムクッキーという名前で売っています。コストコというだけあって大容量。取り扱いのない店舗もあるので注意。
  • カルディ
    • 何度か陳列されているのが見たことがあります。カルディで購入したい場合は定期的チェックがおすすめです!

店舗によっては、売っていないなどのケースも…。確実に購入したい場合はネット通販 がおすすめです。

✔薬菓を本場の有名店で購入したい!という方向けにご紹介!

スポンサーリンク

確実に買うなら通販!おすすめECサイト

ブーム中なこともあり、Amazon・楽天・yahooショッピングなど大手ECサイトでは種類豊富な品ぞろえ。

中には、売り切れ続出でなかなか買うことができないなんて薬菓も!

おすすめECサイト

Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング Qoo10

\\売り切れる前に急げ!//

✔おうちで韓国気分を味わいたいという方はこちら

スポンサーリンク

薬菓レビュー!実際に食べた感想…

小麦粉・砂糖・蜂蜜・シナモンパウダーが原材料として作られている薬菓は、どこかで食べ覚えがあるような素朴な味わい♬

次から次へと手がのびてしまうクセになる味

特にミニ薬菓は手軽にパクパク食べられちゃうのでカロリーの注意が必要かも!?

SNSでも

「アイスと一緒に食べたら美味しい!」

「ドーナツみたいな味がしておいしい」

などいった声が見られました!

スポンサーリンク

終わりに・・・

今回は薬菓(ヤックァ)が売っている場所について紹介しました!

  • イオン
  • 業務スーパー
  • ドン・キホーテ
  • コストコ
  • カルディ

上記の店舗などで販売されているが、販売頻度は不定期

コストコではハニーブロッサムクッキーという名前で50枚入りで販売されている

Amazon・楽天市場・yahooショッピングなど大手ECサイトでは、種類が豊富で手軽に購入可能

実際に店舗で買える場合もありますが、通販を利用しての購入が手軽でラクなのでおすすめです

通販では迷ってしまうぐらい種類が沢山あるので、ぜひあなた好みの薬菓を見つけてみてください♬

▶今すぐ薬菓を楽天市場で見てみる

この記事があなたにとって少しでも参考になれたらうれしいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました♬

おしまいっ

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね
目次